※注意※
こちらの商品は、販売終了いたしました。
(インチ系)6.35ミリ軸寸法から(ミリ系)6.0ミリ軸寸法へ変更になりました。
新品番:dm32208こちらのページにて販売しています。
https://digram.jp/SHOP/dm32208.html
☆dm12208 フラッシュトリム・スパイラル・アップカットビット1/4 Microtungsten carbide
☆刃の材質:マイクロ・タングステンカーバイト(Microtungsten carbide)
☆ブランド:digram
☆dm12207と刃の長さが違います。
☆軸の部分にブランド名と加工最適スピードが明記されています。
☆表面化粧張りした板の端の削りおとしなど、曲面の型板などに沿って同一形状を何枚も作る時など使用方法は沢山あります、ルータービットの中ではでは必ず便利だなと感じるアイテムです。
☆サイズは写真内に記入してあります、インチ寸法をミリメートルに変更して記入してありますので多少の誤差出ます。
☆ルータービットの軸軽は、1/4Shank(6.35mm)です、お間違えの無い様にお願いします。
※スパイラルビット選びの詳しい説明※
1.アップカットビットとダウンカットビットの違い。 |
a.アップカットは、右回りに刃が付いていて削りかすが上方向へ出るような作りになっています。 「アップカットビットは、手持ちブランジ機能付きルータでほぞ穴や蝶番の溝などを削るのに向いています。」 b.ダウンカットは、左回りに刃が付いていて削りかすが下方向へ出るような作りになっています。 「ダウンカットビットは、加工跡がアップカットに比べ綺麗です、ストレートビットの代わりに使用すると良いです。」 c.アップ/ダウンカットビットは、アップカットの様に右回りに刃が付いていて、更に左回りに溝が切ってあります。 「アップ/ダウンカットビットは、上記の両方の利点をかみ備えて抵抗が少なく作業ができます。」 ※フラッシュトリムとしての使用では、加工面の綺麗さは全く変わりません。 |
2.スパイラルフラッシュトリムビット。 |
a.2個のベアリングを装着しているので、高速回転でもスムーズな動きを可能にしています。 b.フラッシュトリムとしての使用の場合、アップカットとダウンカットの違いはほとんどありません。 c.カーバイトとマイクロ・タングステンカーバイトでは、フラッシュトリム加工をすると、加工のし易さや加工面の綺麗さは歴然と違います、 HSSは問題外です。 (このような事から、フラッシュトリム加工には、マイクロ・タングステンカーバイトが適しています) |
3.HSS、カーバイド ( CARBIDE )、マイクロ・タングステンカーバイト(Microtungsten carbide)ビットの違い。 |
a.HSSは、他の2種類に比べ破損が少ないです、一般木材(合板、化粧板)、柔らかいプラスチック、アルミニウムの加工に向いています。 |
刃径 | 刃長 | 軸径 | 全長 | ベアリング径 |
---|---|---|---|---|
6.35mm | 35.0mm | 6.35mm | 71.5mm | 6.35mm |
※動画の商品紹介※
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
harukaze1968様 | 2016-10-13 |
毎度の事ながら、素早い対応に感謝します。 鹿児島県からですが、今回最短で注文から28hで受け取りました♪ 今回を含め何度か刃長が35mmを購入しておりますが、価格が安くなるのであれば、短いタイプ20mm程度もあれば嬉しいです。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
呑喜工房様 | 2016-07-29 |
6.35mmスパイラルビットでこんなに刃長が長いビットは初めてです。今まではホワイトサイドの24mmが限界かと思っていましたが10mmも長い35mmとは驚きです。絶対に便利ですがまだ使っていないので何とも言えません。強度的に大丈夫であれば五つ星です。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
yoshiro0225様 | 2016-04-25 |
よく切れます。まるでジグソーを使っているようにルーターを自在に動かせました。 |