お買い物カゴ お得なポイント会員登録 マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS
14時までのご入金で即日発送いたします!!
The texts displayed on the Shopping Cart screen can be changed to English.
Please make the changes on the pull-down menu which is on the right above.

自慢コーナー10

        

           

  



その177

●作品名称
 端材入れ(箱型)
●製作日数
 1日

匿名 様   (47歳) 


メッセージ
増え続ける端材をどうにかしたくて、箱型の端材入れを作りました。ラワンの合板を使用して、2メートル近くの幅の箱にしました。
キャスターを付けて動かせるようにしたので、出し入れも簡単。大きな端材も放り込んでおけるので、工房内がとりあえず片付きました。


■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その176

●作品名称
 塗装缶収納キャビネット
●製作日数
 3日

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
塗料缶を放り出しておくわけにもいかず、収納できる箱を作りました。
引き戸タイプにしたものの、トリマーで削るだけの厚みに、不安が残る天板等だったので、隠しクギを使って角材を打ち付けました。これでスライドが可能に。

収納に余力があるので、塗装道具も入れていく予定です。


■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その175

●作品名称
 パーツキャビネット
●製作日数
 1週間程度

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
ネジやベアリング、丁番などの細かい部品を収納するために作成しました。引き出し内の仕切りは、100均のアクリル製ボックスを使用しています。全体で64個の部品を収納できるので、コンパクトながら置き場所に迷っていた部品を片付けられました。

引き出しのつまみは丸棒を切り落とし、着色はワトコオイルのウォルナットを使っています。


■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その174

●作品名称
 ペット日向たぼっこ用かご
●製作日数
 3日程度

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
南側から差し込む日光で、ペットを日向ぼっこさせたいという要望から作りました。逃げられては困るので、脱走防止柵付きです。軽く作るためと、ペットにとって見晴らしをよくするために、木材を使ったのは床に接する面だけとなりました。

出入り口は開閉式。長さの足りない部分は結束バンドで連結しました。尖った部分がないように気を配りながら、完成。結構、快適に過ごしてくれているようです。


■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その173

●作品名称
 新聞・雑誌の梱包用ストッカー
●製作日数
  7日

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
新聞や雑誌を処分するときに、楽に梱包できるストッカーを作りました。これにより、しゃがんで持ち上げる動作や、新聞の底に手を回して紐を通すことをしなくて済みます(腰痛対策)。ストッカーの底は傾きをつけて新聞・雑誌の側面が来るようにします。
梱包時は側板と底板を外して(2/3外せます)、紐を横方向に回し、その後、新聞を横へ90度倒して、また紐を横方向へ回すことで、交差してくくることができます。紐の回し方は、アルファベットのOの字を描く方向のみで、新聞紙を持ち上げて下に通す必要はありません。
要求される傾きが分かったので、角度を固定してノブスター部分は外してしまい、カウンターなどの高さのあるところへ置くことができれば、もっとコンパクトにできそうです。 (ノブの留め方は、可動部分の側から入れて、受け手に鬼目ナットを使用したほうがいいと分かりました)


■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その172

●作品名称
 下駄箱
●製作日数
  5日

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
ラワン合板とSPF材で下駄箱を作りました。当初、2×4を使って天板を作りましたが、とても重くてやり直し。半分の重さで済む1×4にしました。

塗装はワトコオイルを使用。着色当日は換気が必要でしたが、数日たつとまったく気にならなくなりました。天板の補強に数本の桟木を入れてあります。

玄関に置くと、散らばった靴も整理できました。




■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その171

●作品名称
 ペット脱走防止用網戸
●製作日数
  2日

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
網戸を引っ掻いてペットが外へ出るのを防ぐため、スライド式の金網を取り付けました。

1×4ではめ込み式の窓枠を作り、カーテンレールの取り付けまでは簡単にできました。が、金網を空け締めできて、グラつかないようにするには、どうすればよいか? 結局、一方の金網を固定して、他方のみスライドできるようにしました。

雨戸の開閉もでき、いざというときは、ごっそり窓枠ごと外して撤去できる。即興で作った割には、うまくできました。




■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その170

●作品名称
 インクボトルストッカー
●製作日数
  3日

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
プリンタのインクの消費量が激しいので、インクボトルを購入して追加していく方法に切り替えました。コストダウンできたものの、このインクボトル、倒れた拍子に蓋が外れると大惨事に繋がります。そこでストッカーを作り、間違っても倒れないようにしました。

まずMDF板でテンプレートを作り、4色分の穴を掘ります。インクカートリッジを立てる板をはめ込み、インク追加用の穴を16.5ミリのドリルで彫りました。使用時は、クランプで挟み込んでカートリッジが倒れないようにしました。これで両手が自由になります。
(専用のビットを手に入れるのが後になったため、先に板を取り付けています)

多少、インテリアっぽさも意識して満足行くものが出来ました。




■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その169

●作品名称
 作業台下のキャスター付き引き出し
●製作日数
  1ヶ月くらい

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
作業台の下にスペースが空いていると端材置き場になってしまうので、有効活用するべくキャスター付きの引き出しを作ることにしました。今回は、作業台の奥行きの半分くらいを利用しての作成になります。

当初、中央の仕切りは、1×4を縦引きしたもので作成していたのですが、変更してラワンの合板を使うことにしました。引き出しの数や位置も途中で変更しています。結果、左右不揃いの9つの引き出しが実装されることになりました。

着色済みの端材があったので、分割して端を丸めて取っ手に使っています。SPF材対応の色調見本表で塗料を確認して、塗り足りない部分を着色しました。スライドレールを使用しないため、摩擦が大きくなり、引き出しを開ける際に少し、力が必要です。指を引っ掛けるタイプの取っ手にしたほうがよかったかも、というのが反省点となりました。


■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その168

●作品名称
 パソコンラック
●製作日数
  1ヶ月

とんばー 様   (44歳) 


メッセージ
スチールの棚では味気なく、サイズも合ってなかったので制作しました。

上段はブルーレイとヘッドフォンが入る大きさで下段はパソコンケースの高さに合うように、制作しました。

材料はホームセンターで簡単に手に入る桧と棚板はラジアータパインです。
上段の扉は、正面と右側面は共に上開きになってます。

下段両面の装飾はで9mmの合板の上に杉材をヘリンボーン張りで仕上げました。

仕上げはブライワックスのクリアを2回に分けて塗りました。

扉部分でスライド丁番を使用したのですが、これに合うダウンステーを探すのと、全かぶせとインセットのスライド丁番の取り付け位置が違い、取り付けに苦労しました。


■ホームページ >>> https://www.mietono.com/

■ブログ >>>




その167

●作品名称
 侵入防止用の面格子
●製作日数
  3日

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
窓からの侵入を防ぎたいと思い、1×4を3等分して作りました。木材の油分のせいか、塗料を弾く部分があるので、手間取りました。

いったん四角の枠組みを作って、水平器で傾いていないか確認。等間隔に木材を並べて、ステンレス製のビスを打ち込みました。等間隔にするために、アルミアングルとシナ合板を使用しています。

格子状にできたところで、もう一度水平器を使って歪みを確認しました。塗装にムラが残っていたので、この後、何度か上塗りして完成しました。

※完成品は、外に乾してある写真です




■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その166

●作品名称
 床を上げての収納
●製作日数
  3日

ラブ&クロス 様   (43歳) 


メッセージ
主人が部屋の一部を底上げして収納庫を作ってくれました。
元々床下も収納出来る様にしてくれていたのですが、今回底上げしてくれたので扇風機や背の高い物もそのまましまえる様になり大変便利になりました。
また一段上がっているのでベットのようにもなりました。
取っ手はディグラムさんで購入しました。
とっても気に入ったので全ての取っ手をディグラムさんで再度購入して付け替えたいと思っています♪




■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その165

●作品名称
 着る電気毛布
●製作日数
  2時間

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
着る電気毛布のリモコンや配線を椅子で踏みつけてしまうのを防ぐため、端材を利用して作りました。温度調節のリモコンが入るように設計してあります。

厚みのない幅の狭い板を使用したため、ビスを打ち込むと割れる恐れがありました。そこで御社で購入したタイトボンドも使用しています。尖っている部分はベルトサンダーで丸めました。

春になったら外す予定なので、固定は机の側面(脚)にハンドクランプで留めるだけにしてあります。




■ホームページ >>>

■ブログ >>>




その164

●作品名称
 ジェットウォッシャー直立台
●製作日数
  4時間

匿名 様   (46歳) 


メッセージ
ジェットウォッシャーの使用に迫られたものの(歯科検診の結果です)、一度習慣づけに失敗しているため、原因を究明して出来上がった作品です。

2×10を使用し、ジェットウォッシャーを直立させたときに倒れないだけの窪みを掘ってあります。形状は、ほぼ楕円形。3ミリのストレートビットで掘ってあります。トリマーを使用するにあたって、ダブテールガイドを付けて、MDF板でテンプレートを作りました。

さらに丸棒を横に倒してビスを打ち込み、歯ブラシ等を置けるようにしました。この直立台を作ったことにより、翌日から習慣付けに成功しました。そのため、けっこう衝撃的な作品となりました。




■ホームページ >>>

■ブログ >>>



        

           

  

ご応募下さった方には、特典があります! 500ポイント、差し上げます!

応募要項
注意事項

↓以下の項目をコピーして、貼りつけてご利用ください↓

■お名前
 (掲載時のお名前をニックネームやイニシャルで
 ご希望の方は、その旨もご記載下さい)
■年齢
■作品の名称
■製作日数(大体で結構です)
■コメント・メッセージ
■ホームページかブログがある場合、URL
  (リンクしてご紹介させていただきます)
写真の添付を忘れないようにしてください!

宛先:shopmaster@digram.jp



【掲載に関する注意事項】
・ご投稿いただいた画像や作品は、全てご紹介できない場合もございます。
ご了承ください。
・ご投稿いただいた画像は、こちらでトリミング等の処理をさせていただく場合がございます。
・掲載された画像は、予告なく変更および終了する場合がございます。
・ご投稿いただいた画像データの返却は致しかねますので、ご了承ください。

【著作権・肖像権について】
・著作権・肖像権は個人に帰属しますが、投稿画像およびコメントを自由に使用する権利については弊社に帰属するものとします。
・当サイト掲載期間につきましては、無制限での掲載をご了承の上ご投稿くださいませ。
・ご投稿いただく画像に人物が写っている場合、当サイトへの掲載許可を得た画像をご投稿ください。

【個人情報の保護について】
お客様からお預かりした大切な個人情報は、裁判所・警察機関等・公共機関からの提出要請があった場合以外、
第三者に譲渡または利用する事は一切ございません。